あなたの愛犬、愛猫の血液型を知っていますか?
![]() |
![]() |
DEA1・1(-) | A型 |
DEA1・1(+) | B型 |
AB型 |
犬や猫にも血液型があることを御存知ですか。
現在、犬や猫の血液型を調べることが出来るようになっています。
右記のように犬は2種類、猫は3種類の血液型に分類できます。
これがわかっていると万が一、輸血が必要な時に、適合・不適合が確認でき、安心して輸血をすることが出来ます。
当院では、血液型の検査や血液による健康診断も積極的に行なっておりますので予防注射の際に同時に調べることも可能です。
血液型に関しては一生に一度調べればよいですし、血液検査は健康診断として年に1~2回受けておくことをお勧めします。
特に高齢の動物はまめにチェックすることで早めに異常を見つけることが出来ます。
もの言えぬペットの健康状態を知る上で、血液から得られる情報は貴重な診断材料です。
猫のウイルス病の検査(猫のエイズウイルス、猫白血病ウイルスなど)も血液で簡単に調べることが出来ます。
外に自由に出る猫や、新しい猫を仲間入りさせる場合は感染の有無を確認してください。